Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

自分の意見への共感を強制しない。共感への強制は、いずれ自らの孤立を生む。

2015年12月7日

共感はいいことです。

でも、共感を強制するのはどうでしょう?

 

 

こう想わない?!

そうだよね~!そうだよね~!

あなたもそう想うよね~!

 

ほら、「私たち」はみんなこう想ってるんです!

 

 

いえいえ、「私たち」ではなく

「あなた」が、そう想ったのではないですか?

 

外から見ていると、そう見えてしまうことがあります。

 

 

ちょっと、頷いてしまう

ちょっと、ああ、と返事をしてしまう

それだけで、「私たち」と同じ意見を持つ者として括られてしまい

 

どんどんエスカレートすると

 

頷かざるを得ない雰囲気になったり

無意識のうちに頷いてしまう空気が出来ていることがあります。

 

 

逆らった意見が言えない

自分の意見が言えない

とにかく、yesしか言えない

 

反対意見を言おうものなら、逆切れされる

 

これは、共感ではなく、強制です。

 

 

仲間意識は、共感から生まれます。

大切だと想う人にこそ、自分の考え方に共感してほしいと想うのは当然です。

でも、共感の強制から、仲間意識は生まれません。

 

 

そんな考え方もあるんだね

そっか、そんな風に想ってたんだ

分かったよ、話をしてくれてありがとう

お互いの意見が違うこともあるよね

 

この共感が、本当の仲間を作っていきます。

 

 

共感の強制は、いずれ自らの孤立を生みます。

 

大切な人を苦しめていませんか?

大切な仲間を独り占めしようとしていませんか?

 

 

自分の言うことを聴いてくれる人が

共感してくれる人ではないのです。

 

あなたの想いに共感できるからと

相手が自分の意見を聴いてくれるようになるのです。

 

 

自分のいうことを聴いてくれる人を無理に作っても

相手の気持ちが付いてきていないので、必ず未来に糸が切れます。

 

相手の想いに、共感していますか?

 

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『 自分の意見への共感を強制しない。
  共感への強制は、いずれ自らの孤立を生む 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

自分の意見への共感を強制しない。共感への強制は、いずれ自らの孤立を生む。 was last modified: 10月 31st, 2017 by Naomi
previous post
二者択一でうだうだ迷うときはどちらも選ばない選択をする。本当に選びたいものは必ず選んでいる。
next post
本当の愛に満たされたら求めることはなくなる。今あるものが十分ですべてなんだと分かる。

関連記事を読む

本を片手に、知らない世界へ旅してみる。疑似体験することで、自分の世界が、飛躍的に広がる。

2019年8月31日

「また笑えるときは来るからね」しわくちゃの笑顔に刻み込まれた年月は周りに安心を与える希望と勇気。

2016年10月5日

増える荷物は不安が原因。安心は荷物が減ると増える。人生はスーツケース一つで間に合うほどのもの

2017年1月6日

手放せないのは、そこに紐づいている感情や想いがあるから。 丁寧に氣付いてあげることが、癒しや整理の第一歩。

2025年7月5日

物事の本質はどこでも同じで、本物はどこの世界でも通用する。

2014年6月10日

どこかで割り切る、どこかで腹をくくる、どこかで決める、だから答えが出る生き方ができる。

2016年10月5日

一つは深く、他は浅く広く。自分の魅力が上がる知識や情報の持ち方です。

2015年6月13日

楽しんでる?笑ってる?変化はチャンス。チャンスはピンチの後にやってくる。

2016年5月26日

自分そのものに対しての否定を、彼・彼女というパートナーへの否定にすり替えてないですか?

2013年5月7日

人と人が分かり合えない理由の多くは、使っている「言葉の定義」が違うから。

2025年10月7日

2 コメント

きむらさおり 2020年11月17日 - 14:26

自分の意見への共感を強制しない。
  共感への強制は、いずれ自らの孤立を生む 』

こちらにとても共感しました

Reply
Naomi 2020年11月19日 - 10:27

さおりさま

ブログを読んでくださってありがとうございます。
言霊がさおりさんのお役に立てて嬉しいです。

誰かに共感してもらえなくても、自分の意見は素晴らしい意見ですし、
今は理解してもらえなくても、自分がそのことに信念を持ってやっていたら
いずれ誰かが自然と応援してくれますよね☆

Reply

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,905)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

YES みんな違ってみんないい バンパイアー パッとひらめく 人の心 人格 人脈 創意工夫 卒業 哲学 外に繋がる 大人 嫌われる 対人関係 対等 幸せ 思考パターン 愛 愛は行動に現れる 感じ方 文化 時代に逆らわない生き方 欲 気付く 泥臭い 潜在能力 無理している 物足りなさ 目出たい 真に望んでいること 確信 祝福 神戸元町 羨ましがる 育てる 自分で 自分に繋がるご縁 自分の意思 藤原かおり 軸 選択肢 醸し出す雰囲気 響くもの 高級食パン 魅了され続ける

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 人は感情の生き物。だから、心がないものには響かない。

    2025年11月6日
  • 何かを詰め込むより、何もない自分を受け入れる。「すでに満ちている存在」として信じきること。

    2025年10月31日
  • もっとも静かで力強い世界の変え方は、自分の心を澄ませること。

    2025年10月31日
  • 叶えるより、委ねる。自分の願いを宇宙に預けるように静かに手を放したとき、目には見えない采配が動きはじめる。

    2025年10月27日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top