見えないところ
細かいところ
そんなところまで?
と想うようなところに時間を掛けるのがプロです。
一見、分からない
気にしなければ、分からない
一見、普通に見える
気にしなければ、アマでも変わらない
でも、「さすがだな」そう想わせる気遣いと心意気がプロにはあります。
真面目さも
ちょっとした遊び心も
相手への想いやりも
相手の意表を突くことも
複雑に誤摩化そうとするのではなく
簡潔な中にこだわりがあります。
プロこそ、見えないところに時間を掛けます。
見えないところへのこだわりが
見えるところの印象を大きく左右するのを感覚で知っているからです。
そのこだわりを、感じることができますか?
感じることが難しくても
よく分からないと想っても
意識して感じようとすることで
だんだんとその違いが感覚で分かってきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 プロは見えないところに時間を掛ける。
本物は見えないところにこだわりがある 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。