人には、言葉そのものや行動よりも
「気」ですべてが伝わってしまいます。
どこに一番「気」が向いているか
どこに一番「気」を使っているか
いくら言葉や行動で表現しても
その根本に「気」がこもっていなければ
結局、伝えたいことは半減してしまいます。
逆に、言葉や行動に「気」がこもっていれば
少ない言葉や行動であったとしても、相手にきちんと伝わります。
だから
たったひと言でも
涙が溢れるほどに心に響くことがあるのです。
他のものでも同じです。
デザインはキレイでも、ただキレイなだけで
まったく響かないものがあります。
流れるようにピアノを弾いていても
まったく心を揺るがすものではないこともあります。
上手に歌っていても
まったく心に訴えかけてこないものがあります。
どれだけ「気」を込めるか
「気」には、すべてが宿ります。
伝える言葉に行動に、「気」込めてますか?
それで、あなたのすべてが伝わります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 伝える言葉に行動に「気」を込めていますか?
それで、あなたのすべてが伝わります 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。