もっともっと、と
何かを達成しても
また次、また次と、追いかけてしまうのは
その目標を達成することよりも
自分を認めてもらうことが最終的に手に入れたいことだから。
「自分を認めてもらう」
これが、結局目的になっている場合は
何をしても、もう十分だと想えることはありません。
これができる自分は、価値がある。
これができる自分は、認めてもらえる。
これができない自分は、価値がない。
これができない自分は、認めてもらえない。
何かがある自分でないと、自分には価値がないと
ありのままの自分では、誰も愛してくれないと想っているのです。
仕事ができない自分だと
いい結果が出せない自分だと
評価してもらえない自分だと
本当に愛されないと想いますか?
人は、存在しているだけで価値があります。
意味のない人が、この世に生まれてきたりはしません。
あなたの存在は、誰の役に立ち、世の中の役に立っているのです。
今の仕事を手放しても
肩書きがなくなった自分でも
ここに笑っていることしかできない自分でも
あなたという人そのもので、とても価値があるんだと
誰かに生きる勇気や希望を与えているんだと
想えていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分を認めてほしいことが最終的に手に入れたいことなら
何を達成しても真に満たされることはない 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。