離れるときは、離れます。
実際に無理矢理にでも「離れる」という現象が起こるということは
口で一緒にいたいと言っていても
お腹の奥底では、離れたい、と想っているのです。
一緒にいるときは、一緒にいます。
実際に無理矢理にでも「一緒にいる」という現象が起こるということは
口では離れたいと言っていても
お腹の奥底では、一緒にいたい、と想っているのです。
周りに何を言われようが
自分が、そうしたいのです。
自分の潜在意識が、それを望んでいるのです。
だから、目の前にその現象が現れます。
何のために、そうなっているのか
それは、お互いの成長のためです。
自分の足で立ちたいと望んでいれば
自己責任を問われる現象が起こるでしょう。
許したいと望んでいれば
受け入れなければならない現象が起こるでしょう。
優しくなりたいと望んでいれば
譲らなければならない現象が起こるでしょう。
潜在意識で想っていることは
芽が小さいうちに違和感として感じなければ
あるとき目の前に現象として現れます。
お互いが、自分が、成長のために望んでいることなのです。
お腹の中では一緒にいたいと想っているのに
口で離れたいと言う前に
お腹の中では離れたいと想っているのに
口では一緒にいたいと言う前に
自分のお腹の声に、正直になってみませんか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 離れる必要があれば離れるし
一緒にいる必要があれば一緒にいる。
すべてはお互いの成長のため 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。