チャレンジしようか、しよまいか
辞めようか、辞めよまいか
即決しても、悩んで決めても
結論はたいして変わらないことの方が多いものです。
即決したら、反動は大きくその瞬間大きな苦痛を味わうかもしれませんが
後はとても楽になり、回復も早いものです。
悩んで決めたら、反動は小さくその瞬間の苦痛は小さくなるかもしれませんが
悩んでる最中はずっとモヤモヤ感が続きます。
悩むのは、答えを出さない状態を続けるということ。
ひとまず、何でもいいから答えを出して(決めて)
それをやってみるということが、真の答えを出すことに繋がります。
やってみて、ダメなら別の答えをまたやってみる。
それをやってダメなら、また他の答えをやってみる。
答えを出してやってみて、ダメだったらまたやり直せばいいのです。
まず、答えを出すということを決めないと
前に進むことができません。
腹をくくる。
割り切る。
そんなことも答えを出すときには必要です。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 悩むのは答えを出さない状態を続けるということ。
まずは何でもいいから答えを出してやってみるということ 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。