年に1回、会いたいと想う人
半年に1回、会いたいと想う人
3ヶ月に1回、会いたいと想う人
1ヶ月に1回、会いたいと想う人
1ヶ月に2回、会いたいと想う人
毎週、会いたいと想う人
1週間に数回会いたいと想う人
毎日、会いたいと想う人
ずーっと一緒にいたい人
たとえば、年に1回や2回ペースで会うのは、遠方の身内でしょうか。
「元気にやってるよ!」
顔を見せに、お互いの近況報告に、という感じでしょう。
たとえば、毎日会いたい、ずっーと一緒にいたいと想う人は、好きな人でしょうか。
「会えて嬉しい!」
一緒にいると癒されたり元気になったりパワーが充電できたり、という感じでしょう。
会う回数がすべてではないですが
「毎日、会いたいと想う人」
「ずーっと、一緒にいたいと想う人」
こう想ってもらえる人がいることも
そう想える人がいることもとても幸せなことです。
毎日会いたい人も、ずーっと一緒にいたい人も
その共通点は、その人と一緒にいることで自分がとても満たされるということです。
お互いのエネルギーを気持ちよく循環させることができるので
そこには滞りも澱みもなく
無理なく自然に心地良く充電ができるのです。
つまり、「与えて与えられ」のエネルギーが、お互い対等にバランスよくできています。
人は、与えるばかりでも
与えられるばかりでも、疲れます。
なぜ、与えてもらっているのに疲れるのか
それは、与えてもらっているばかりということは、循環をさせていないからです。
循環をさせないと、
自分から人が離れていくとか、何かトラブルが起きるとか
やろうとしたことが上手くいかないとか、自分を疲れさせる現象が必ず起こります。
回しましょう。
与えてもらった人に返す必要はないのです。
自分と同じように困ってる人や悩んでいる人がいたら
その人たちに回せばいいのです。
ぐるぐるぐるぐる回せる人に、あるとき「え!?」と
ビックリするようなサプライズご縁もやってきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 与えて与えられてのエネルギーを対等に循環させられる人は
心地良く充電でき、ずっと一緒にいられる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。