Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

協調性を発揮し過ぎると自分を見失い、積極性を発揮し過ぎると周りを見失う。バランス、取れてますか?

2015年5月29日

協調性を発揮し過ぎると自分を見失い

積極性を発揮し過ぎると周りを見失います。

 

 

生まれてすぐに発揮するのは積極性です。

 

周りは関係なく

泣きたいときに泣く。

寝たいときに寝る。

 

どんな環境であれ、自分の意思は態度で主張します。

 

コワいですよね。

「あ、今は泣いてはいけないんだ」と協調性を発揮する赤ちゃんがいたら。

 

 

積極性から今度は

周りの状況を把握して相手に合わせようとするのが協調性です。

 

「あ、自分以外の人もいるんだな」

「仲良くしたいな」

 

環境に合わせて、積極性を少し押さえることを覚えます。

 

イタいなって想いますよね。

状況に応じて相手に合わせるという感覚が分からない社会人がいたら。

 

 

どちらもとても大切で必要なことです。

「積極性と協調性」

でも、どちらかに偏り過ぎると

自分で自分を追いつめたり、周りから人がいなくなっていきます。

 

 

自分が主体になってしないといけないときに

 

「あ、あ、。。。えーと、みなさんはどう想われますか?。。。

あ、あ、どうしよう。。。私、どうしたらいいですか?」

なんて言っていたら

「なんて、はっきりしなくて頼りがいのないリーダーなんだ!」と想われ

 

 

誰かが主体になってやっているときに

 

「それはこうでしょう?

え?そうやってするんですか?

いやあ、ボクならこうしますから。

こうしましょうよ。え?いやですよ、リーダーはしたくないですから」

なんて言っていたら

「オマエはチームにいらない!」と想われてしまいます。

 

 

状況を判断し

 

自分が今何の役割を担っているのか

どうしたら場が上手くまとまるのか

どうしたら本来の目的が達成できるのか

 

そんなことを考えながら積極性と協調性のバランスを取ることです。

 

 

発揮の仕方がどちらかに偏り過ぎてしまうのは

「自分のことしか考えていない」

からです。

 

「私がこれを言うと、場の雰囲気が悪くなる…」

と想って言わない選択をする協調性は

それを言うことで自分がイヤな想いをしたくないからです。

本来の目的のために必要なことなら、言えるはずです。

 

「オレの意見が正しいんだから通さないと!」

と、周りの意見は却下して過剰にムキになって自分を押し通そうとしてしまうのは

「オレってスゴいだろ?」と自分を認めてほしいからです。

本来の目的のために必要なら、周りの意見に耳を傾けることができるはずです。

 

 

自分と周りのバランス、取れていますか?

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『 協調性を発揮し過ぎると自分を見失い、
  積極性を発揮し過ぎると周りを見失う。
  バランス、取れていますか? 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

協調性を発揮し過ぎると自分を見失い、積極性を発揮し過ぎると周りを見失う。バランス、取れてますか? was last modified: 10月 28th, 2017 by Naomi
previous post
何を言われるかより誰に言われるか。人は言葉以上にエネルギーに響く。
next post
与えて与えられてのエネルギーを対等に循環させられる人は心地良く充電でき、ずっと一緒にいられる。

関連記事を読む

人は実際の経験から学び、人の深い心や状況が真に理解できていく。自分の常識は相手の常識じゃない。

2014年10月10日

泣けたら、おめでとう。その流した涙であなたの心は潤って、ますます輝くようになっている。

2022年1月6日

大切なのは肉体年齢ではなく魂年齢。肉体は老朽化しても魂は成長させることで逆に若返る。

2017年2月19日

目に見える現象だけで判断すると永遠に原因や答えは見つけられない。その奥にある根源を見よう。

2017年10月8日

目の前の人の課題は自分が自分を見つめステージアップするための課題。自分事になっていますか?

2016年9月13日

自分で変わったと気付くのは、変わりきったあと。

2013年1月9日

どんな意識でいるか?がますます大切に。 その意識があたたかな波紋となって、世界に広がっていく。

2025年8月8日

頭で出す答えは理想や誰かが出した答え。自分の体や五感を使って出した答えは自分にとって正しい答え。

2016年5月16日

上手くいかなかったことはその理由が分かれば素晴らしい法則の発見。未来を輝かせるキーになる。

2017年2月2日

好転するきっかけは、一見マイナスに見えることもある。諦めない先に光がある。

2021年7月11日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,858)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

IrodamaArt いつも ステージが上がる ハート バタフライエフェクト ブーム ベストタイミング メンタルの筋肉 リラックス 一つ一つ積み重ねる 一般社団法人 日本医美業セラピスト協会 不完全 世界平和 人が運んでくる 他人と比較しない 分からない理由 制約 北極圏グリーンランド単独行 原動力 好転 寄り道 心と体と魂のバランス 怒り 悩みがないという悩み 愛されること 慈愛 成熟 新年 気のせい 氣 涙と笑い 相談 知らなかった世界 知恵や知識 節分 繁盛店に「職人」はいらない 美しい音楽 能力を認める 自分に近づく 自然の循環装置 自転車 裏表 選択はいつも自分 関わる人の心次第 雰囲気を真似る

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 他人を傷つけて、一番傷つくのは自分自身。 自己中心の影には、本当は自分が癒されたい心の叫びが潜む。

    2025年8月24日
  • 心の奥にある想いは、言葉にして初めて届く。

    2025年8月22日
  • 伝わらない痛みは、声にしてはじめて癒される。

    2025年8月20日
  • 大切なのは、つながりの数じゃない。無理に繋がろうとしないこと。

    2025年8月17日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top