今出会っている人は、すべて自分の人生にとって必要な人。
だから、出会っています。
でも、出会ったからと言って
絶対、仲良くならなければならない
絶対、好かれなければならない
絶対、嫌われてはならない
というわけではありません。
クールでドライなお付き合いがあってもいいのです。
「出会う人」=「仲良くしなければならない人」
「出会う人」=「好かれないといけない人」
と、定義づけないことです。
これだけ人がいれば、馬が合わない人もいるでしょう。
環境や状況が変われば、価値観にズレが生じてくることもあるでしょう。
みんな仲良しだけど、自分だけ何か合わないな…と想うこともあるはずです。
そんなときは、クールでドライな自分になりましょう。
「アイツは付き合いが悪い」
「アノ人は誘っても来ないから」
そんな風に想われる自分でいる方が楽なこともあります。
それが自分の人との付き合い方として定着すると
余計な人は誘ってこなくなります。
悩まなくていい人間関係で悩むことも減っていきます。
ここで
「え、でも一人だと寂しいし…」
「え、一人のイメージが付いてしまうと、誰にも誘われなくなる…」
と心配しないことです。
一人の時間をカッコ良く生きられる人になりましょう。
自ら好きな人を誘う習慣を身に付けましょう。
「あの人に誘われたい」そんな人に自分がなればいいのです。
そのためにも一人の時間を充実させることが必要です。
「あの人に誘われたい」と想われる人は、孤独の楽しみ方が上手ですよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 馬が合わない人も価値観にズレが生じる人もいる。
クールでドライな付き合い方も身に付けよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。