人も仕事も同じです。
モテたいと想う人からモテないのは
この人にモテたいと想う人しか眼中にないからです。
あの仕事がしたい!と想いながら、そのチャンスが巡ってこないのは
その仕事を手に入れることしか眼中にないからです。
結局
欲しいものだけ手に入れることしか考えていないから
自分のことだけしか考えていないから
手に入らないのです。
本当に欲しい物を手に入れようとするとき
実は、そのものよりも、その周りにあるものが
それを得るためのかなり重要なキーを占めていることを知っていますか?
モテる人というのは、多くの人からモテます。
だから、「あの人モテる」と言われるのです。
たった一人にモテる人を、モテる人とは言いません。
仕事ができる人というのは、多くの仕事のチャンスが巡ってきます。
だから、「あの人」仕事ができる」と言われるのです。
たった一つしか仕事ができない人を、仕事ができる人とは言いません。
それは、モテる人も、仕事ができる人も
本当に欲しい人やものだけではなく
その周りにあるものも意識して大切に扱っているからです。
だから、その本当に欲しいもの自体が
「自分の周りにあるものやいる人も大切にしてくれてありがとう」と
自分の方に意識を向けてくれるようになるのです。
この人好き!と想う人がいれば
その人に必死にアプローチするよりも
その人の周りにいる人たちも大切に接する方が
その人は、より自分に意識を向けてくれます。
結果、周りも応援してくれて、その人にも感謝されて
良い関係性に繋がるのです。
あの仕事したい!と想うのであれば
その仕事がしたいことを必死にアピールすることよりも
その仕事に付随する仕事も大切に関わる方が
「キミに任せるよ」と一番やりたかった仕事が巡ってきます。
結果、一番やりたかった仕事でも成果が出せて
自分の高評価にも繋がり、また次の仕事を任せてもらえるようになるのです。
周りは何も見ずに
周りを疎かにして
自分が一番欲しいものだけ手に入ったりしません。
人でも、仕事でも、モノでの
一番欲しいものが手に入らないのは
自分のことしか考えていない、それしか眼中にないからです。
その周りにあるモノ
その周りにある仕事
その周りにいる人
大切にしていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 モテたいと想う人からモテないのは
その人だけしか見ていないから。
その人の周り、大切にしていますか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。