Naomiの言霊本を素敵にご紹介して下さった、
㈱本物研究所の佐野浩一社長がコラボで講演をなさいます♪
時代は、今、急速に変化しています。
この時代に、自分は何をしにここに生まれてきたのか?
今、出会っている人たちにはどんな意味があるのか?
これから自分は何をしていけばいいのか?
お二人のお話を聴くと、その答えが見えてきます。
船井勝仁社長は、とても感覚鋭く、
でも、その感覚を現実的に捉えて下さる方で
そのバランス感覚は抜群です。
地に足のついた考え方と誰にでも分かりやすい説明と解説で
これからの変化を教えて下さいます。
また、佐野社長は、内に秘めたる情熱を誰よりもお持ちの方。
フットワーク軽く気さくなキャラクターで周りを明るくしながら
真髄を分かりやすく教えて下さいます。
ぜひ、この機会をお見逃しなく、お二人のお話を細胞に染み込ませて下さいね☆
世界を変えるのは、日本で、
この日本を変えるのは、あなたです。
あなたの使命に、今、気付きませんか?
↓↓↓
【フロンティアショップ綱島オープン記念。舩井勝仁・佐野浩一コラボ講演!】
1.『本音の勝塾』~舩井勝仁
<あの勝塾が最新の本音で帰ってくる!今回限り!>
2.『これで人生はうまくいく』~佐野浩一
<必聴!うまくいくコツはこんなところにあった。>
3.本物最新情報の時間~佐野浩一、舩井勝仁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ イベントの内容が長すぎて読みづらい場合や
クリックしてメールや地図などを出したい場合には、
上記スケジュール本文末尾にある 詳細>>をクリックしてください。
右サイドのスクロールバーを使うとすぐに 詳細>>が出せます。
【内容・スケジュール】
全国を飛び回る超多忙のお二人がこの日に合わせたコラボ講演が実現します。
あのオープンワールドをもっと身近で、もっと頻繁に、簡単に開催して、
有意の人集いの場を常設したい。
その想いがミニオープンワールド会場として、大綱会館、シアターみすまる、
自然食試食館ほつま、ライブハウス、かむなナファームなどのプランとなり、
ひとつずつ実現し始めてきました。
世界共幸のひな型となる日本。
そのひな型を体現するために、これらの施設一つひとつに言霊(コトダマ)を入れながら
手作業で作り上げてきました。
その中心施設となるフロンティアショップ綱島とカムナcafeオープンを記念して、
舩井幸雄氏の遺志を継いだお二人が渾身の講演でスタートの言霊(コトダマ)を入れてくださいます。
地球という私たちの大きな船は新たな時代に出航し、乗員である私たちにとって、
これまでの常識の延長線はなく、引き返すという可能性もすでになくなりました。
この航路を把握し理解することは、すなわち健康と美しさを取り戻し、
人生がうまくいって幸せになることに他なりません。
それを実感、会得する場として動き出すのがこの地、綱島となります。
この会に参加される方には、相応の使命があり、
会の後にはその使命のひとつに気づかれることでしょう。
共に気づき、前に進みましょう。
お待ちしております。
※講師プロフィールは下方にあります
【日時】
4月27日(月)17:00開場・受付開始
17:15開演
●17:15~18:15 『本音の勝塾』~舩井勝仁
●18:30~19:30 『これで人生はうまくいく』~佐野浩一
●19:30~19:45 本物最新情報の時間~佐野浩一、舩井勝仁
●20:00~20:30 茶話会
¥(カムナcafeにて、参加費500円程度、希望者のみ)
【会場】
● 芸術文化情報ステーション東日本
(大綱会館・シアターみすまる、カムナcafe、自然食試食館ほつま)
〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2丁目13-3
・地図
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=z8t82pYxnxxs.kDLJr8zg4r0U
【参加費】
●<講演会>
予約:一般3,000円・会員2,000円
当日参加:一般・会員共 4,000円
※ 会員は、にんげんクラブ関連で、GOP、楽しく生きる会幸塾、
メキキの会、コズミックアカデミー会員、フロンティアショップ会員などです。
【参加申し込み、お問合せ】
申込先: <フロンティアショップ>
★件名を「0427舩井・佐野コラボ講演」と明記ください。
★氏名(フルネーム・ふりがな)
★性別
★所属の会名
★ご連絡先
★カムナcafe茶話会ご参加・不参加のご意向
★その他ご要望、ご質問など
● 主催者: フロンティアショップ
メール: http://fij.jp/def-cgi/cmail.cgi?id=fshop-01
↓携帯版メールフォーム↓
Fax: 020-4664-1131
電話: 045-520-4044
【講師プロフィール】
◆ 舩井勝仁(ふない かつひと)
1964(昭和39)年5月、大阪府生まれ。
慶応義塾大学卒業後、㈱船井総合研究所に入社。
アメリカ研修などを経たのち、同社の金融部門やIT部門の子会社である
船井キャピタル㈱、㈱船井情報システムズの代表取締役として、
コンサルティング周辺分野の開拓に携わる。
2008(平成20)年、父・船井幸雄の使命を果たす右腕となるべく、
㈱船井本社・代表取締役社長に就任。
◆ 佐野浩一(さの・こういち)
1964年大阪生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、
13年間、兵庫県私立中高一貫教育校の英語教員として従事。
2001年4月、株式会社船井事務所入社。
株式会社船井総合研究所へ出向し、代表取締役会長(現最高顧問)・船井幸雄の
直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。
船井幸雄がルール化した「人づくり法」「人間学」の直伝を受け、
人づくり研修(主に企業幹部向け)「人財塾」として体系化、
その主幹を務めた。船井総研時代は、他に公私立学校のコンサルティング、
教職員研修を実施する他、人づくりに関する講演も多数。
2003年4月、船井幸雄グループ・株式会社本物研究所を設立し、
代表取締役社長。2014年株式会社船井メディア代表取締役社長に就任。
商品の「本物」、技術の「本物」、生き方、人づくりの「本物」を研究、
開発し、広く啓蒙、普及活動を行っている。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。