計算して動いても
計算通りの結果にしかなりません。
人の心を動かそうとして動いても
人は想うほど動いてくれません。
計算して動くことも大切
人の心を動かすにはどうしたらいいか考えるのも大切
でも、計算するよりも考えるよりも
ただひたむきな姿勢に、人は感動し心を打たれます。
そのひたむきさに、その想いに
人は響くものを感じ、心を動かされていくのです。
見えるものだけにこだわらない
結果だけにこだわらない
そこだけにこだわって、大した人間にはなれません。
何か一つ、自分の魂から想うことをやり遂げることはできません。
必ず、保証されたものがあって
必ず、リスクを回避できるものがあって
必ず、そんな環境を確保してから
という想いを少し隣りに置いてみましょう。
人生は、そんな計算通りにいきません。
分かり切っていることに、人は心を動かされることはありません。
そんな環境の中には
大きな失敗もない分、大きな成功もないのです。
安全重視の人生でも、冒険重視の人生でも、その選択は人それぞれ。
でも、「よし!自分でも何かやってやろう!」そう想うなら
少し安全地帯から卒業しましょう。
飛び出してみたら、分かります。
飛び出さなければ、分からないのです。
ひたむきな心、持っていますか?
情熱を、消してしまっていませんか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 ひたむきさが人の心を動かす。
計算して動くより、情熱で動こう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。