「大変」とは、「大」きく「変」わること。
だから、今の時代はみんな大変です。
今までの考え方や生き方が通用しないことが起こっているのだから
今までとは真逆の発想や行動をしなければならないことばかりが起こっているのだから
だから、みんな「大変」なんです。
仕事で
プライベートで
それはそれは
絶句するようなこと
何を誰を信じていいか分からないこと
人生投げ出したくなるようなこと
「神も仏もない!」と叫びたくなるくらいのこと
が、実際起こっているでしょう。
目に見える起こる出来事に大なり小なりありますが
すべての人にその「大変」は起こっていることです。
今までの生き方は、通用しません。
今までの考え方も、通用しません。
今までのやり方で上手くいっていたとしても
これからはそのやり方が通用しません。
今まではそれが正しいと想われていたことでも
これからはそれが間違ったやり方にもなっていきます。
大変なことが起こるのは、すべての人に共通しています。
自分だけではないのです。
大変なことが起こるのは
「目を覚ましなさい」
「準備をしなさい」
「使命に気付きなさい」
「今、ですよ」
ということです。
その大変が、仕事で起こるか家庭で起こるか
それは人それぞれ違います。
どこで起こるにしても
自分の中にあるドロドロしたものが出さされたり
避けて通りたかったこと
もう少し先延ばしにしたかったこと
が起こるのですから、それはそれはしんどいものです。
でも、それを受けとめ、乗り越え、立ち直った先には
豊かに輝く未来が待っているのです。
ど根性物語で頑張らなくてもいい時代です。
無駄に努力をしなくていい時代です。
でも、それは困難を避けて通ればいいということではなく
以前は1年掛かっていたことが、今は1日でできるという
便利なものが増えているから上手に活用すれば時間短縮ができますよ
ということです。
時代が変わったとはいえ、寝ているだけで輝く未来がやってきたりはしません。
時代が大きく変わろうとしていること
今までとは発想や生き方を180℃変えるということ
競争ではなく共創する
強制ではななく共生する
そんな時代になっているという
これからの時代を生きるための正しい情報をまず知りましょう。
そして
感謝する
祈る
頭(こうべ)を垂れる
手を合わせる
涙を流す
謝る
大変なときこそ、形にならない目に見えないものを大切にしましょう。
わざわざお参りに行くことも大切です。
でも、それ以上に、日々の生活の中で
今ここで手を合わせ、大切な人に感謝の想いを馳せる方がもっと大切です。
それを言葉で行動で示す方が、もっと大切です。
今、ここにいてできることは山のようにあります。
それぞれが、自ら、大変な時代を選んで生まれてきています。
「そんなこと知らないよ」とは言えません。
覚えてないから
「早く気付いて!目を覚まして!」という
大変なことが起こっているのです。
避けて通ることはできないのだから、素直に受け止めましょう。
輝く未来を創るために今の時代に生まれたいんだ!
そう決めて生まれてきたのは、あなた自身です。
余談ですが、ここに生まれてくるまで
それはそれは長い待ち時間を自ら選んで並んできたのですよ。
希望しても、ここに来れない人たちの方がはるかに多いのです。
天文学的な確率で、あなたは今、ここにいるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 「大」きく「変」わる時代は、みんな「大変」。
でも、それをみんな自ら選んで生まれてきている 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。