断る勇気のある人は
誰かに何かをお願いして断られても
むやみに意味もなく傷付きません。
分かったよ、とすぐに気分を切り替えられます。
断られたからと
相手を責めることも
相手をキライになることもありません。
逆に、「何でキライになるの?」と不思議に想います。
逆に、断る勇気がない人ほど、断られると傷付くのです。
断る勇気がないから
気が乗らないのに無理をして請け負って
やる気がなさそうに頼まれたことをしたり
だんだん不機嫌になっていったりします。
頼んだ方も、どうして機嫌が悪いのかが分かりません。
イヤなら断ってくれたらいいのに、そう想います。
お互いにとって、とても不幸。
イヤイヤするなら、最初からきちんと断りましょう。
言いたいことは、きちんと伝えましょう。
請け負ったのは、相手のためではなく
嫌われないように
イイ人でいたいという
自分の想いからでしょう。
相手の役に立ちたいというよりも
自分がどう見られているかを気にしているのです。
傷付いているのは、あなたの勝手な想い込み。
相手は、あなたが断っても何も想っていません。
仮に、きちんと理由も説明しているのに文句を言う人がいたら
そもそもがそんな人とあなたが付き合いたいと想っているかどうかです。
断る勇気のある人に、理不尽な無理難題を押し付けてくる人もいません。
「また、今度ね!」
そう笑顔で断れる人になっていますか?
そう笑顔で言える人と付き合っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 断る勇気のある人は、断られても傷付かない。
また今度ね!そう言える 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。