Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi個展

【個展開催】Naomiの色霊アート個展『愛と調和』@京都

2015年3月4日

ゆるやかに、定期的に開催している個展ですが

今年は初めて京都で開催します。

 

開催させて頂く場所は、昨年ご縁を頂いた

木の香りのうれしい、のんびり空間「ジョイント・ほっと」☆

 

心も体も魂も癒される場所です。


ジョイント・ほっとは

精神障害を抱える方々が地域で生活をしていく時に

ひとりぼっちにさせない、ならない場所作りを目指して1997年に誕生。

 

京の小さな町家で昼食作りやお茶の間喫茶を開く憩いの場からスタートして

現在は四条寺町で木の温もりのあるカフェを運営されています。

 

メニューは、身体にやさしい安全な素材を使った日替わりランチや

一つひとつ丁寧にいれたコーヒー、紅茶など。

街中にある人気店なので、ランチの時間はお客様でいっぱいです。

 

スタッフの方々も「おいしい商品をつくるんだ!」と皆さん笑顔で働かれています。

 

ジョイント・ほっとは一人ひとりの悩みやしんどさを共有し、笑顔と自信に変えていける場所。

 

喫茶作業を中心にしながら、

そこから始まる温かな人と人の繋がりを何よりも大切にされています。

 

ここでは何よりも自主性を重んじて自分の仕事はすべて自分で決めます。

自分で決めた仕事だからこそ、やりがいと責任を持って働くことができるのですね。

 

スタッフの皆さんの素敵な笑顔と身体に優しいお食事やお茶を頂きながら

しばし色霊アートにも癒されて下さいね^^

 

 

~Naomiの色霊(いろだま)アート個展~

  『 愛と調和 』

 

 

■日程  2015年4月16日(木)~28日(火)
※毎週日曜日&17日(金)は店休。

■時間  11時~16時30分
※毎週水曜日&16日(木)は14時30分まで。

■場所  ジョイント・ほっとカフェ
HP:http://www15.plala.or.jp/teriteri/cafe/

 

京都市下京区寺町通り仏光寺下る恵美須之町534
tel : 075-353-2145
営業時間:11:00~16:30(水曜日のみ14:30まで)日曜休み
※地下鉄「河原町駅」で下車。徒歩7分。

★原画・ポストカード・カレンダーNaomiの言霊本などの雑貨類も販売

 

 

<期間中のイベント>

【パステルアートの描き方付☆色霊(いろだま)アート体験セミナー】

■日程  2015年4月18日(土)
■時間  15:00~17:00
■参加費 5,000円(お茶付)
■お申し込みは→こちら

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています☆

【個展開催】Naomiの色霊アート個展『愛と調和』@京都 was last modified: 1月 31st, 2018 by Naomi道-adm
previous post
撮影&取材@㈱本物研究所
next post
自分の道を迷うのは、自分の本来の目的を見失い、評価を得ること自体が目的になっているから

関連記事を読む

個展延長♪】Naomiの色霊アート個展、好評につきあと2週間延長します♪@京都

2015年4月27日

〜女神のような愛〜 Naomiの色霊アート個展@京都

2018年11月27日

「うわ〜あったかい♪」Naomiの色霊アート個展@京都

2015年4月19日

愛が溢れて、愛が出会って、その愛が形になっていく物語 〜Naomiの色霊アート個展〜 @京都

2015年4月16日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,904)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

お互いを知る どちらもあって人生 もういいです! イライラ サロン・ド・デュー バランス ワイン ワインとの違い ワイン食堂 ワークショップ 便せん 信頼 元日 冒険 出会い 努力 名刺交換 地球 変わりたい 女神のように 宇宙 寄り添う 役に立つ 役割 待ってるから 愛ある行い 愛のある会話 手間を掛ける 気 潜在意識 無理や努力をしなくていい生き方 無駄はない 積み重ね 答えは一つじゃない 節句 絆 結果 羽賀ヒカル 自分だけの居場所 自分で解決する力 自分の器の大きさ 自分以上 自己責任 言霊 選択を真逆にする

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 何かを詰め込むより、何もない自分を受け入れる。「すでに満ちている存在」として信じきること。

    2025年10月31日
  • もっとも静かで力強い世界の変え方は、自分の心を澄ませること。

    2025年10月31日
  • 叶えるより、委ねる。自分の願いを宇宙に預けるように静かに手を放したとき、目には見えない采配が動きはじめる。

    2025年10月27日
  • 何かを変えようとする「願い」が終わるとき「祈り」が始まる。

    2025年10月26日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top