すべての努力が最初から報われると分かっていたら
誰もが最大限の努力をするでしょう。
やったらやった分だけ
欲しい結果が出に入ることが保証されているのであれば
誰もが最高の努力をするはずです。
でも、現実は
ここまでしたのに
こんなにやったのに
これ以上ないくらいやったのに
欲しい結果が手に入らないことは必ずあります。
ただ、そのとき欲しい結果に対して努力が報われなかったとしても
人生という大きな枠で捉えたとき
あることに対して必死に努力したことは
のちのち必ず活かされ報われます。
あのときの経験が、今生きている
あのときの経験が、今役に立っている
このために、あの経験をさせられたんだと
点の努力が、線になり形になるときは必ずあるのです。
報われないことやってるなと想っても
目指すゴールからズレていないのであれば
地道に水面下の努力を積み重ねましょう。
間違った努力の仕方で報われないことには修正が必要ですが
正しい努力でなかなか結果が出なくても焦らないことです。
焦るとロクなことがありません。
一気に見た目の結果を出そうとしても
基礎工事のない結果はすぐに崩壊します。
必ず、花開くタイミングというのは来ます。
地道に積み重ねてきた努力は、何者にも動じない力があるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 基礎工事がなく見た目に一気に出した結果はすぐに崩壊する。
地道な努力には何者にも動じない力がある 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。