褒められたいなら、自慢しないことです。
人からとても褒められている人
人がどうしても褒めたくなる人で
自ら、自慢話をして歩いている人はまずいません。
褒められる人は、まず
相手を褒めています。
自分のことに関してはとても謙虚です。
だから、周りが逆に褒めたくなるのです。
褒められる人は、まず
相手に興味を持ちます。
知って知ってではなく、教えて教えてです。
だから、周りが逆に知りたくなるのです。
自慢をすると
相手が褒めたくなる隙や
相手が褒めたくなる気(気持ち)を、自ら奪うことになります。
褒めたくても、褒められない…
そんな状況を自ら作ってしまうことになるのです。
本当にスゴいなって想うことは
イチイチ自慢しなくても、人はちゃんと認めて褒めてくれます。
認めて認めて、褒めて褒めてエネルギーを自ら出しまくるから
褒めてもらえなくなるのです。
そういう人がやりがちなのが
「あなたってスゴいですね」と褒めてくれる人が現れても
「え?!そんなことないです!!」と褒め言葉を素直に受け取らずに
はねのけてしまこと。
相手が自分を褒めてくれるチャンス、自ら奪っていませんか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 褒められたいなら自慢しない。
自慢すると、相手が褒める好きも気も自ら失う 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。