掘り下げ過ぎても
迷路にハマってしまいます。
自分探し、自分との向き合いは
掘り下げればいいというものではありません。
掘り下げて何か気付きを得たら
今度はそれを出してみる。
出してみて、また気付きを得たら
それをまた掘り下げてみる。
気付きを得たら、今度は行動に移す。
行動に移したら、またそこから気付きを得る。
これの繰り返しで、状況は良いように変化していきます。
掘り下げ過ぎると、凝り固まってしまいます。
どんどん自分を責め始めたりもするし
どんどん自分が孤立してしまうこともあります。
自分探し、自分との向き合いは
探すばっかり、向き合うばっかりではなく
たまに探すことを休憩したり、他人と向き合うことも必要なのです。
どんなに小さなことでも、気付きを得たら
それをまずは行動に移してみましょう。
探しまわらなくても、そこにあったことや
手に入れようとしなくても、すでに手に入っていたことにも気付きます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 掘り下げるばかりでは迷路にハマる。
気付きを得たら行動に移そう。
そうすれば本質の自分に出会える 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。