確かに、みんなイイ人です。
初対面から感じのワルい態度をわざとして
嫌われるようなことをする人はいないでしょう。
どんな人でも、人からイイように想われたい願望は持っています。
でも、上手にしたたかに相手を自分に巻き込み
お互いを「活かす」活用ではなく
自分だけが相手を上手く「使う」利用する人というのはいます。
時代劇のように
分かりやすいヒーローと
分かりやすい悪役がいれば
誰もが「アイツには気をつけろ」と
最初から悪役に注意を払うことはできますが
現実の世の中は、なかなかそんな分かりやすいものではありません。
確かに、みんなイイ人なのです。
もともとが悪い人なんていないのです。
でも、中には、活用ではなくて利用する人もいます。
相手の好意を踏みにじったり
相手の優しさや親切心を利用する人は残念ながらいるのです。
意図的にする人もいれば、無意識にする人もいます。
意図的にする人は分かってやっているので
本人に直す意志があれば、直すことができます。
無意識にやっている人は自覚がないので
気付かせることにまず時間が掛かります。
確かに、みんなイイ人です。
でも、自分が巻き込まれてツラい想いをするなら
そんな人とは距離を置いた付き合い方も必要でしょう。
目の前にいる人は自分の鏡でもありますが
全部が全部そういうわけではありません。
何度もそんな人に遭遇してしまうのは
「いつまでそんな人と付き合っているんですか?」
「人を見る目を養いなさい」
「本当に大切な人を大切にしていますか?」
というメッセージかもしれません。
自分の人生を豊かで実のあるものにするためには
何よりも大切なことでもあるのです。
付き合う人、選んでいますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 確かにみんなイイ人。
でも、「付き合う人を選ぶ」ことは
自分の人生を豊かにするために大切なこと 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。