誰かから応援してもらえるから
誰かからサポートしてもらえるから
だからする
という発想で何か自分がやりたいことをしようとしても
なかなか上手くはいきません。
一人でするのが怖いから
自己責任になるのはイヤだから
だから、誰かに応援してもらえたらする
という考え方で上手くいくことはないのです。
それでは、長続きしないのです。
何かあれば、できない
何かあれば、自分にが才能がない
何かあれば、自分には自信がない
何かあれば、本気でしたいと想ったわけじゃない
何かあれば、誰かのせい
そんな言葉が出てきます。
本気でやると決めている人は
一人であっても必ずやります。
誰かに応援してもらえるからする
自分にすべての責任が掛からない状態ならする
というスタートの切り方はしないのです。
腹をくくっています。
覚悟を決めています。
だから、何かあっても踏ん張ろうと想えるし
だからこそ、応援してもらえるのです。
一人でもやる覚悟、できていますか?
一人でやる覚悟がない人は
必ずどこかで不安要素探しの天才になっていきます。
結果、どんなスーパーマンにサポートしてもらっても
上手くはいかないのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 一人でやる覚悟のある人は1%の可能性に掛ける天才。
覚悟のない人は1%の不安要素探しの天才 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。