本当は、愛してるって言ってほしかったと
本当は、ありがとうって言ってほしかったと
想い続けてガンバっているなら
先に自分から届けよう。
本当は、愛しているよと
本当は、ありがとうって言いたかったと。
何かで誤解が生まれ
どこからかすれ違い
お互いに傷つけ合い
お互いに譲れなくて
それでも、本当は仲直りしたくて
それでも、本当は気になっていて
それでも、本当は抱きしめたくて
それでも、本当は抱きしめてもらいたくて
分かってもらえないと嘆いて
分かってほしいと泣いて
いつからか、無関心を装うようになって
それでも、ここにいるよと、自分の気配は伝えたくて
いつもいら立って
いつも空しくて
いつもやるせなくて
それは、他の誰に対してではなく
たった一人に対してだけで
それが分かっているなら
もう気付いているなら
早く仲直りしたいなら
たった一言、1秒で済む言葉を届けにいこう。
自分から、あなたを心から愛しているよと
あなたに心から感謝していると
薄っぺらい経験をたくさんして
濃い経験をしたつもりになってしまうよりも
濃い経験を一つ積んだ方が
最終的には一番大きな花を咲かせられます。
早く花を咲かせようと
少しでも誰かより先に行こうと
結果ばかりを急いでも
見る者の目を釘付けにしてしまうような存在感は出せません。
奥行きがある者にしか
人を惹き付けて止まない真の魅力や存在感は出せないのです。
濃い経験とは
まあ楽しいよね、よりも
こんなに楽しいことってあったんだ!という経験
まあ幸せなんじゃない?、よりも
こんなに幸せなことってあったんだ!という経験
そのときどきで起こる出来事に真剣に向き合い、乗り越え
その最中は辛いと想うことがあっても
最終的には良い経験だったよと感謝の心で言えることです。
数が多いことが、スゴいことではありません。
数が多いだけでは、会話をしていても深みがないと想われます。
質があると、深い会話が自然とできます。
本物だと自分が言い切れる時間を一つでも過ごせば
醸し出す空気感も変わってきます。
それは、仕事でも恋愛でも同じです。
どの環境でも、自分が学ぶべき課題というものは共通しています。
どこで経験するかは、人それぞれ。
でも、どの環境でもとことんまで経験してみたら
どんどん自分が成長して素敵な自分に近付いていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 薄っぺらい経験をするよりも、濃い経験を一つ積む。
最終的には、量より質 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
もう、そんな1秒のために、ずっとガンバらなくていいから。
たった一言、伝えにいこう。
あなたが一番大切なあの人に。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 たった一言のためにガンバって生きているなら
先に自分から届けよう。
愛しているとありがとうを 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。