日常が苦しいと想って
その日常から飛び出すために
今までとは違う環境へ飛び出そうとします。
新しい環境で
同じような悩みを持った人たちがいる場所で自分を開放できることは
自分の存在を認めてもらえたと想える分
とても心地が良いでしょう。
ところが、ある一定時間が過ぎてくると
その環境がまた苦しくなっていきます。
苦しいと想って飛び出した場所と
同じようなことが繰り返されていることに
それどころか、以前の場所以上に
苦しいと想っている自分に気付くのです。
なぜ苦しくなるのか、それは
自分が陥りやすいパターンから、結局抜け出せていないからです。
場所が変わっただけ
人が変わっただけ
強いものには、巻かれよう
まあまあまあ
本当はしたくないのにな
本当はこう想ってるのにな
以前の日常の苦しさの中で味わったものが
ただ、別の場所でよりパワーUPして繰り返されているから
ますます苦しくなるのです。
自分の本来のポジション(居場所)で
本来の自分を出し
自分の本来の役割を果たせば
無駄な苦しみはなくなっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 苦しくなるのは、自分が陥りやすいパターンから
結局抜け出せていないから 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。