人は、何もないときは
ぽーっとして、何も覚えようとはしません。
鈍感になり
気付いたことでも、まいっかと流したりします。
ぽーっとしているときに
気付きなさいと、学びなさいと言われても
何もできないし、何もしないのです。
だからこそ、神様は、一番大切な学びは、一番大変なときに出題します。
「えー!こんなときに?!」
というときにこそ、「さて、問題です!」と笑顔で出題してくるのです。
難しい問題ほど、大変なときに出してきます。
ややこしい問題ほど、時間がないときに出してきます。
泣きたくなる問題ほど、泣きたいときに出してきます。
でも、それは、神様はあなたがその問題を解けると知っているから。
あなたが解いてみたいと望んだから。
一番大変なときに、一番大変な問題が出されるのは
あなたがそれを解くことができると
そこで、大きな学びと成長があると、神様もあなたも知っているからです。
大変な機会、すなわちチャンスが与えられるということは
それだけ、神様もあなた自身も、あなたに期待しているということです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 一番大切で重要な学びは
一番大変で困難なときに与えられる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。