Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

早く結果を出すことばかりを求めない。創意工夫ができ、あるある探しが上手な人ほど最終的に上手くいく

2014年11月12日

早く結果を出すことばかりを求めないことです。

 

「失敗」という言葉を口にする人ほど

早く結果を出したがり

一度やってできなければ、できないと決めつけます。

 

 

「もう一度やってみよう」

「別のやり方を試してみよう」

早く結果を出すことばかりを求めず

何度もやってみようとする人ほど、最終的には上手くいきます。

 

 

あれがないから

これがないから

ないない探しが上手な人ほど

できない理由探しが上手な人ほど

「失敗」という言葉を口にします。

 

 

こうしてみよう

これ、いいかも

創意工夫ができる人ほど

あるある探しが上手な人ほど

最終的に上手くいきます。

 

 

だいたい、はじめてすることを1回やっただけで

上手くできることなどありません。

 

すべての環境が整って、スタートがきれることなどありません。

 

 

1回やってだめなら、2回する。

100回やってだめでも、101回する。

999回やってだめでも、1000回目で上手くいくこともあるのです。

 

やりながら、必要な道具や応援者が揃っていくのです。

 

 

何のためにそれをしているのか

それが分かっていれば必ず続けられます。

 

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

「 早く結果を出すことばかりを求めない。
  創意工夫ができ、あるある探しが上手な人ほど
  最終的に上手くいく 」

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

早く結果を出すことばかりを求めない。創意工夫ができ、あるある探しが上手な人ほど最終的に上手くいく was last modified: 10月 26th, 2017 by Naomi
previous post
相談とは自分の想いを確信に変えること。本当は自分の中で答えは出ている。
next post
できないことはマイナスではない。できないからこそ、できなかったからこそ、プラスにできることがある

関連記事を読む

実力に見合わない結果を先に手に入れてしまうと、必ずどこかで、それに見合うだけの経験をさせられる。

2012年10月3日

望む結果が手に入らないのは、誰かのせいではなく自分の潜在意識がストップを掛けているから。

2017年3月29日

自己の成長と豊かな人生には「ご縁」が必要。誰と繋がるか、誰と共に生きるか。それで人生は決まる。

2015年6月9日

強く見せるから、強い自分になれるのではなく、 弱みを見せるから、強い自分になれる。

2012年4月19日

何かあったとき、一瞬のためだけに会いに行ける。それが本当に繋がっているということ。

2014年4月12日

否定すると反発が起こる。肯定すると調和が起こる。

2012年6月25日

今までは合っていても、今合わないなら止める勇気を。違和感には敏感に。

2015年10月11日

影響力のある人の巻き込み力と振り回し力は紙一重。特別扱い期間は、水面下で実力をつけるとき。

2025年3月23日

昨日の生き方が今日の生き方の見本にはならない新たな時代に突入。自分の生き方、愛で溢れていますか?

2017年1月6日

女はただ聴いてほしいだけ。男は結論を出して解決したいだけ。そもそも違うと分かればすれ違いは減る。

2017年10月25日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,854)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

100% 2022 あなただからできること どちらもあっていい ステージが上がる バタフライエフェクト メモ 一つ一つ積み重ねる 不完全 人が運んでくる 他人と比較しない 他者評価ではなく自己評価 制約 単純作業 原動力 好転 心と体と魂のバランス 愛されること 愛の自家発電器 愛の言葉 慈愛 成熟 最優先 楽しもう 氣 氣づかせてくれる 氣を感じる 波長 涙と笑い 病気や事故 知らなかった世界 知恵や知識 知識と経験 神様からの贈り物 節分 美しい音楽 能力を認める 自分が見えている世界がすべて 自分に近づく 自分を客観視 自然の循環装置 良い自分 裏表 見方 関わる人の心次第

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 人生を最高にするのは、あなたの心が満たされ安心感に包まれる、たった一つのご縁。

    2025年8月16日
  • 表の感情の裏にある真実を見つめることで 、人間関係はまったく違う景色に変わる。

    2025年8月16日
  • 何かを手放し軽やかになることは、寂しさではなく本来の自分に戻るプロセス。

    2025年8月14日
  • 人生の中で大切にし、守り、挑戦することは、命のつながりから「託されたもの」と深くつながっている。

    2025年8月13日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top