早くできないから、「できない」ということではありません。
早かろうが、遅かろうが
完成すれば「できた」になるのです。
ゴールにたどり着けばいいのです。
早いか、遅いかは、個人差があります。
言われてすぐにできる人もいれば
1時間掛かる人も
1日掛かる人もいます。
1ヶ月掛かる人も
1年掛かる人もいます。
でも、時間が掛かるから、能力がないというわけではありません。
最終的にできたら、できる人になるのです。
最初から、できないと決めつけないことです。
早くできなかったからと、諦めないことです。
早くできなかったから、この人はできない人と決めつけないことです。
早くできるか、できないかは、個性の差。
できるか、できないかは、努力の差。
諦めなければ、必ずできるようになります。
それには、教える側も
待つ
見守る
何度も伝える
自分の感情で言うことを変えない
そんな姿勢が必要です。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 早くできるかできないかは、個性の差。
できるかできないかは、努力の差 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。