誰しも、嫌われることをよしとする生き方を望む人はいないでしょうが
誰からも好かれる生き方ばかりを望むと
確実に、築ける人間関係は浅くなります。
人は、関係性が深くなるとお互いの距離が近くなるため
イヤなところもお互いにとことん見えてきます。
「適度な距離感」を持った関係を築くことは
集団の社会生活をお互いが快適に営む上で必須条件でしょう。
でも、誰からも嫌われまいと
広くて浅い人間関係ばかりを築いていると
確実に、深い人間関係も築けなくなります。
誰からも嫌われまいとする生き方は
誰からも惚れられない生き方に繋がるのです。
人から惚れられる生き方をしている人を見てみましょう。
そんな人は、みんなから好かれようとする生き方をしていますか?
嫌われまいと生きていますか?
そうではなく、自分の生き方を貫いていませんか?
みんなに好かれるよりも
自分が好きな人に好かれたらいいという生き方をしていませんか?
友達はたくさんいるけど、何か空しい、満たされない。
適当に楽しい時間を過ごせる人はいるけれど
深い話がシェアできない、深い悩みの相談ができない。
そんな人は、広く浅くの人間関係を手放してみましょう。
誰か数人に絞って、その人たちと一緒に過ごす時間を増やしてみましょう。
そうやって、数人とじっくり向き合う時間を持つあなたには
必ず、あなたの生き方いいですねと言ってくれる人が現れます。
適当に仲の良い人と、適当に楽しい時間を過ごすよりも
人生がもっと充実して満たされるようになります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 みんなに好かれる広く浅い人間関係ばかりを求めると
たった一人に惚れられる深い人間関係も築けない 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。