尊敬されたい
憧れられたい
認められたい
そう想うなら
尊敬されようと
憧れられようと
認められようと
しないことです。
尊敬されようと必死になると
自分を繕い、内面を大切にする力を失います。
憧れられようと必死になると
見た目ばかりを気にして、大きく見せることばかりに意識がいきます。
認めてもらおうと必死になると
相手にへつらい、無意識に相手のエネルギーを奪おうとします。
「してほしい」
「してもらおう」
ということを手放したとき
はじめて、ほしいものが手に入るのです。
尊敬される人は、もともと尊敬されようと想って行動していません。
行動した結果、尊敬されるということが自然と手に入っています。
自分の魅力を高めるためのひたむきな姿勢や
ありのままの自分で自然体で生きる姿勢の先に
周りからの尊敬や憧れや承認はあるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 尊敬され憧れられ認められるためには
尊敬されようと憧れられようと認められようとしないこと 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。