キレイに伝えても、伝わりません。
ニコニコしていても、お腹でガマンしていれば
ガマンしているイライラエネルギーが相手には伝わります。
関係性をよくしたいと想うなら
本当に打ち解けて話をしたいなら
言いたいことは伝えましょう。
表面を繕えば繕うほど、相手との距離は離れて
自分の心の中には、重たいゴミが溜まっていきます。
本音を伝えることは、ケンカをすることではありません。
正論をかざして、相手を負かすことでもありません。
本音で伝えていくと、相手だけに原因があるわけではないと
自分の心の中にあるものも見えてきます。
本音を言うことは、相手を傷つけることではないのです。
むしろ、相手に本音を言うことで
自分が自分の本心に気付くことが怖くて言うことを避けていたことに気付きます。
自分の我欲やエゴを守りたかったことに気付きます。
本気で本音を言えば、相手もちゃんと向き合ってくれます。
本気で向き合ってくれないのは
自分の中に「こっちのこと分かってよ」という押しつけが入っているからです。
本気で言うときは、相手の言うこともよく聴きましょう。
「ごめんね」って
「そっか、そんな風に想ってたんだね。誤解していてごめんね」
「あなたの気持ちも分かったよ」
そうやって、建設的な話ができるようになります。
今まで以上に、仲良く、深い繋がりを感じることができるようになりますよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 言いたいことを言わずに関係性が良くなることはない。
表面を繕うほど距離は離れていく。
本音を伝えよう。 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。