誰も、何も言わなくなります。
おべんちゃらしか言わないし
当たり障りのないことしか言わないし
何も指摘してくれなくなります。
それは、自分が、何を言われても聞く耳を持たないからです。
それは、自分が、言われたことをまず受け入れてみるという器を持っていないからです。
自分が正しい。
自分は間違っていない。
その立ち位置をいつまでも頑に守ろうとすれば
人は必ず知らないうちに去っていきます。
気付いたときには、あら、一人。
そんな状況ができてしまいます。
ただの仲良しをたくさん作るよりも
本音で指摘してくれる人を
いつでも客観的に見てくれる人を
それでもいつも味方してくれる人を
お互い切磋琢磨し合える人を
ちゃんと作りましょう。
ただの仲良しを、本当の友人だと
本当に自分を想ってくれる人だと勘違いしないことです。
本当の友人は、お互いの足を引っ張ることは絶対しないし
お互いの自慢話やグチや弱音話ではなく、必ず建設的な話で終わります。
羨ましがる前に、お互いに役に立つことを考え応援し合います。
聞く耳は、自分の想いを話す口以上に、大切なものです。
本音で指摘してくれる人を、ちゃんと持っていますか?
弱さを見せられる人を、ちゃんと持っていますか?
泣かせてくれる人を、ちゃんと持っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 聞く耳は、自分の想いを話す口以上に大切なもの。
本音で指摘してくれる人をちゃんと持っていますか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。