失ったから、学べたこと
上手くいかなかったから、学べたこと
手に入れることよりも
上手くいくことよりも
そうならなかったことから学べることの方が多いものです。
そして、そこで「なぜ?」と向き合い
答えを出しながら歩んでいく中で
大きく成長していくのです。
上手くいっている人たちは誰一人欠けることなく
頭を打ったり、人知れず悔し泣きをしたり
心は泣きながら顔は笑顔で乗り切っている時期があります。
上手くいかない人は、結果だけ欲しがります。
最短で、上手くいく方法ばかりを求めます。
痛くてしんどい想いはしたくない、そう想うのです。
でも、一度も傷付かずに、上手くいくことなどありません。
上手くいくために、失敗したり傷付くことが必要なのです。
もっと大きく成長するために、わざわざ先に
傷付く体験をさせられることもあります。
そこで
「どうして私ばっかり、ボクばっかり」と卑屈になるか
それでもへこたれずに乗り切っていこうと努力する人なのか
試されているのです。
これくらいのことでへこたれていたら
あなたのやりたいことなんてできないよ
あなたのお役目なんて果たせないよ
神様があなたへの期待を込めて
いろいろとあなたの目の前に問題を起こすのです。
そうやって、自分自身も
人の痛みや人の愛を覚えていくのです。
その経験が、また、あなたから発信されることに多大な影響を与え
あなたの周りにいる人にも深く伝わっていくのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 もっと大きく成長するために
わざわざ先に傷付く体験をさせられることもある。
神様からの期待を込めて 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。