いつもいつも上手くいくことはありません。
長い人生、スムーズに行くこともあれば
ちょっと停滞してしまうこともあります。
壁に阻まれて、前に進むことすら難しくなるときもあるでしょう。
いつも上手くいっているように見える人は
上手くいっているように捉えることが上手なだけで
起こっている事実そのものが
いつも上手くいっているというわけではありません。
でも、本当に好きなことなら
予想外のことが起ころうが
壁に打ち当たろうが
停滞してしまおうが
続けることができます。
そこで
誰かと差が出てしまって今更追いつけないから辞める、とか
1番になれないから辞める、とか
誰かに何かに勝つことだけを求めて辞めてしまうなら
それは、本当に好きなことではないということです。
本当に好きなことは、誰かと比べたり、勝負で判断したりしません。
誰がどうしようが
勝とうが負けようが、関係ないのです。
本当に好きなことは
上手くいかなくても、そのことができること自体が楽しいと想えます。
評価を得ることよりも、自分がそれをできることに喜びを感じます。
評価を得るためにやっているならば
ちょっと挫折をすればすぐに諦めます。
プライドを傷つけられたり、自分の評価が下がることを恐れるのです。
でも、自分や周りの喜びのためにやっていたら続けられます。
あなたがやっているそれは
誰かから評価をもらうためにしているものですか?
それとも、それをすることで、ただ幸せですか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 上手くいかないときこそ
本当に好きなことかどうかが試される 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。