あなたが言ったから
あの人に言われたから
あなたに言われた通りにやったのに
あの人に言われたからやったのに
私のボクのせいじゃない
私のボクが望んだことじゃない
あっちに揺れたり
こっちに揺れたり
以前言ったこととは全く違うようなちぐはぐなことを言ってみたり
何かあればすぐに人のせいにしてみたり
どうして、そんなことになってしまうのでしょう?
誰が何を言っても
誰に何を言われたとしても
そうすると決めたのは、最終的には自分です。
すぐに揺れて不安になって
グチったり不満や文句を言ったりするのは
自分で決めてないからです。
自分で決めてやったという自覚がないからです。
すべては、自分が決めたことです。
誰のせいでもありません。
誰かのせいにして生きている限り
不安がなくなり、心の揺れが治まることはありません。
するかしないか
それを決めることができるのは自分だけです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 誰が何を言っても、最終的に決めて動いたのは自分。
すぐに揺れるのは、いつも人のせいにしているから 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。