リラックスした雰囲気の中で
何気なく話していること
感じたことをそのまま素直に話していること
実は、雑談が一番学びのある会話であり
一番人間性が出る会話です。
雑談の質が高い人たちは、往々にして人間性も高いものです。
そこには、最高の情報があり、最高の考え方や捉え方があります。
そして、哲学があるのです。
実際、雑談の質が高い人たちと一緒にいると
脳がバンバン刺激され
自然と自分の中の考えが整理できたりまとまっていったり
自然とやる気も出てきます。
もっと話を聴きたい!
もっと一緒にいたい!
と、実際、時間も気にならなくなります。
帰りたくなくなります。
必死に机に向かって勉強するよりも
何百倍もの早さで何百倍もの知識や情報を得られ
何百倍もの早さで自分の考えもまとまっていくのです。
雑談が、いわゆる講座やセミナーになっているのです。
たかが、雑談
されど、雑談。
もし、あなたが、雑談にあまり意味を持っていないのなら
すぐに意識を変えてみましょう。
あなたは、いつも、誰と雑談をしていますか?
その人と雑談すると、あっと言う間に時間が過ぎますか?
そこに、新しい発見や、考え方の深みを得られるものはありますか?
また、この人と雑談したい!と想いますか?
相手にも、あなたと雑談したいと想ってもらえますか?
「雑談」とは、簡単に言えば
「一緒にお茶したい」ということです。
「一緒に一杯やりたい」ということです。
デキる人ほど、雑談から情報を得て、雑談からご縁を繋いでいきます。
無意味な雑談は、ほとんどがグチと誰かの噂話です。
本当の雑談は、とても発展的で建設的なものです。
そこから、目に見える見えないにかかわらず、必ず何かが生まれます。
あなたは、いつも誰と雑談していますか?
あなたの人生の質を決めてしまうほどのものが、雑談なのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 たかが雑談、されど雑談。
雑談は、一番学びのある会話であり
一番人間性が出る会話 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。