マナーというと、堅苦しくも聴こえますが
何か身動きがとれなくなるものでも
自由が利かなくなるものでも
面倒くさいものでも
煩わしいものでもありません。
お互いが気持ちよく過ごすために
周りも心地良く安心して過ごすために
必要なものです。
マナーを知っているかどうかで
マナーをTPOに合わせて活用できるかどうかで
自分の世界の広がりも違ってきます。
マナーとは、目の前の人への、周りへの、おもてなしです。
いつでもマニュアル通りのマナーではなく
目の前の人や今いる状況や環境に合わせての
機転を利かせた対応こそが
最高のマナーを持ち、活かせる人と言ます。
目の前にいる人が
周りにいる人が
「あなたといると安心できる」と想えるおもてなしをしていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 マナーは堅苦しいものではなく
目の前の人へのおもてなし 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。