個性を出すとは
人と違う自分を認め
人が何と言おうと自分らしさを貫くということでもあります。
自分らしくいたい、とか
個性を大切にしたい、とか
口では言いながら
誰かの存在ばかり気にしたり
誰かと比べてばかりいたり
誰かを基準にして動いたり
そんなことをしていては、自分の個性はいつまで経っても出せません。
自分の個性を出し
自分らしく生きている人は
誰かと比較するよりも、過去や未来の自分と比較をしています。
誰かの目を気にするよりも、自分の感覚を大事にしています。
誰かと同じように生きようとするよりも
自分にしかできない生き方をしようとしています。
だからこそ
反発もされます。
抵抗も起きます。
誤解もされます。
分かってもらえるまでに時間も掛かります。
自分の個性を出し
自分らしく生きるとは
そこに行き着くまでの孤独な時間をも楽しむことができる
強い自分や良い意味での鈍感な自分になることが必要なのです。
あなたは、何を気にして生きていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 個性という自分らしさを発揮するには
人の目を気にしないという強さがいる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。