めんどうだな~と想うこと
うざいな~って想うこと
うっとおしいな~って想うこと
人と関われば、必ず感じることです。
幸せだな~と想うこと
嬉しいな~と想うこと
ほっとするな~と想うこと
人と関われば、必ず感じることです。
しんどいことも
楽しいことも
両方起こるのが、人間関係です。
しんどいことがあれば、楽しいことも起こります。
楽しいことがあれば、しんどいことも起こります。
そうやって、両極端なことを経験しながら
人間関係力は身に付いていくのです。
人に関わり
人に揉まれることで
人との距離感の取り方も覚えていきます。
距離感の取り方は、どれだけ机上で勉強しても
実際に経験しなければ覚えることはできません。
近付き過ぎて失敗することも
離れ過ぎて失敗することもあるでしょう。
お互いに心地の良い距離感は経験しないと分かりません。
めんどうくさがらずに
うっとおしがらずに
どんどんいろんなタイプの人と関わり揉まれましょう。
あの人といると、なぜか疲れないんだよね。
あの人といると、なぜか楽なんだよね。
あの人、いつも察してくれるんだよね。
いろんなタイプの人に揉まれた結果、そんな
「距離感が分かる、人間関係力のある人」になっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 人間関係力を身につけるには
人と関わり人に揉まれることが必須条件 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。