嫌われることを受け入れ
好かれようとすることを手放すと
人は必ず人に好かれるようになります。
もちろん、人は人に好かれたいと潜在的に想っています。
人は、人に認めてもらいたいし
受け入れて受け止めてもらいたい生き物なのです。
だから、相手が誰であれ、なかなか嫌われることを受け入れることができません。
でも、好かれようとすればするほど
人は離れていきます。
「嫌われてもいい」と想えるようになって
初めて人が好いてくれるようになるのです。
「嫌われてもいい」とは
誰とも交流を持たなくてもいいとか
相手を否定して一人でもいいとか強がることではありません。
あなたは、あなたですよね。
私は私なんです。
私はこう想うんです。
そして、あなたの考えも素晴らしいんです。
と、自分も相手もお互いに認めて尊重し合うことです。
好かれようとすることに必死になっていませんか?
嫌われることを恐れていませんか?
あなたが嫌われて困ることは何ですか?
本当は、誰に好かれたいのでしょう?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 「嫌われてもいい」そう想えたとき
人は人に一番好かれるようになっている 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。