正しいことがすべてではなく
正しいことと正しくないこと二つが揃ってはじめて一つになります。
それが、すべて、です。
影と光
月と太陽
陰と陽
裏と表
善と悪
正と誤
好きと嫌い
愛と憎しみ
優しさと厳しさ
温かさと冷たさ
美しさと醜さ
すべてを認める、受け止める、受け入れるとは
この真逆の二つ両方を認め、受け入れ、受け止めるとうことです。
それは正しくないって
それは間違っているって
だから、こうした方がいいって
こうするべきだって
正義という言葉を盾に、正義ではなく
自分の想いを主張していることも多々あります。
正しいことは、正しいがゆえに自分も相手も追いつめることがあります。
それは、本当に正しいですか?
それは、本当に正しくないですか?
正しいも正しくないも、決めているのは自分です。
世界は、両方あって、二つで一つ。
これが正しいと、想い過ぎて行き過ぎて
それが間違っていることへ繋がることもあります。
間違っているから正せと、想い過ぎて責め過ぎて
かえって間違っている方向へ助長してしまうこともあります。
正しさのバランス、取れてますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 正義という言葉を盾に
自分の想いを主張していることも多々あります。
それは本当に正しいですか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。