Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

人と関わると確実に面倒なことも起こるけれど、確実に楽しいことも感動もたくさん起こる。

2014年3月17日

 

 

人と関わると

 

泣いたり

怒ったり

心配したり

言い合いっこしたり

ケンカしたり

 

確実に面倒なことが起こります。

 

 

関わるって

一緒にいるって

仲良くなるって

切磋琢磨し合うって

 

そういうことです。

 

 

もし、面倒なことは避けたいと想うなら

人と関わらないでいましょう。

 

そうすると、面倒なことは起きなくなります。

でも、それと同じだけ、楽しいことも感動も起きなくなります。

 

 

本来の自分の姿で生きたいと

自分の人生をキラキラの感動の物語にしたいと

 

そう想うなら、人と関わることです。

 

 

登場人物が、自分一人しかいない物語よりも

いろんな個性ある人たちが登場する涙あり笑いありの物語の方が

人は興味を示します。

 

自分でも、やりきった!と想うくらい

誰かと真剣に関わってみましょう。

 

 

泣くかもしれないけれど

悔しい想いもするかもしれないけれど

 

それがあるからこそ、楽しいことや感動は起こるのです。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

『 人と関わると確実に面倒なことも起こるけれど
  確実に楽しいことも感動もたくさん起こる 』

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

 

人と関わると確実に面倒なことも起こるけれど、確実に楽しいことも感動もたくさん起こる。 was last modified: 12月 10th, 2017 by Naomi道-adm
previous post
変わりたいなら、一番自分らしくないことをしてみる。自分で作った「らしさ」の枠を飛び出そう。
next post
正義という言葉を盾に、自分の想いを主張していることも多々あります。それは本当に正しいですか?

関連記事を読む

意識をすると欲が入る。一心不乱に一生懸命にやると、必ず神様は降りてくる 。

2012年8月2日

自分にとって必要な経験がある。それは誰かに理解してもらえないことの方が多い。

2022年12月6日

やりたくないことをやっても長続きはしない。やらなくていいと言われてもやりたいかどうか。

2015年12月19日

環境を変えても同じ事を繰り返すのは自覚していないから。環境を変える以上に大切なのは自覚すること。

2015年3月20日

耳の痛いことを言ってくれる人は貴重な存在。傲慢という鎧で跳ね返していませんか?

2016年9月9日

一見とても小さいラッキーほど、本当はとても大きなラッキー。

2022年7月16日

答えだけを求め続ける人は永遠に変わらない。大切なのは、自ら気付くこと。

2016年10月12日

決めたつもりのときに起こるのは、試されごと。決めきったときに起こるのは、最終確認。

2022年10月20日

ありがとうと、大好きを。気持ちは言葉にして伝えよう。

2012年7月7日

過ぎ去ったあとに後悔してしまうのは、真っ只中にいるときにやり切っていないから。

2013年4月3日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,795)
  • 色霊アート (6)
  • 各種講座・個人セッション (10)
    • 講座を選ばれる前にお読みください (2)
    • 自己内面視覚化講座・個人セッション (2)
    • ご縁マップ講座・個人セッション (2)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • 各種コンサルティング (3)
    • オリジナルコンテンツ構築コンサル (1)
    • 人間関係構築コンサル (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • 本当の自分に出会う旅 (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ときにはぶつかる ふと想う まるごと肯定 もういいです! イライラ サロン・ド・デュー ビジネス優先 一歩踏み出す 人生の道しるべ 傷つき 出会い 刺激的な情報 努力 地球 大人になったら 学び合い補い合う 寄り添う 役に立つ 役割 待ってるから 愛ある行い 愛のある会話 感覚に従うこと 感謝を込めて 時代の変化 潜在意識 無駄はない 現実 積み重ね 答えは自分の中にある 節句 絆 結果 背景 自分だけの居場所 自分に質問する 自分の器の大きさ 自分を変えてくれた場所 自分を成長させてくれる 自己責任 表面的 言霊 誰かの光になる 錨 開花時期

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 愛は、結果をコントロールしようとしない信頼。

    2025年7月4日
  • 祈りは、自分の心や魂の波動を、外の世界へ放つこと。

    2025年7月4日
  • 祈りは、自分という存在を整え、それがまた、世界への静かな変容に繋がっていく。

    2025年7月3日
  • 正しいかどうか、より、自分らしいかどうかのほうが、ずっと大切。

    2025年7月3日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top