心の声は、耳から聴こえるわけではありません。
耳で聴いているのではなく、心で聴いているのです。
心で聴くとは、ただ、感じるということ。
ちょっとした違和感。
何か、違うよね…
あれ?…
何か、気が乗らない…
そんなことが、あなたの心の声なのです。
上手く、言語化できるものでもありません。
誰かに、上手く説明できるものでもありません。
でも、何か違う…
そう感じるときは、その気持ちを大切にしましょう。
誰に何を言われても、あなたがそう感じるのであれば
それは、あなたにとっての最善の答えになるのです。
心の声は、本当はいつも聴こえています。
でも、簡単に消されてしまうものでもあります。
損得で考えたり
何か見返りを求めたり
誰かを責めたり
誰かのせいにしていたり
そんなことをしていると、心の声はかき消されてしまいます。
自分と向き合う静かな時間や
自分に寄り添う時間を作ると
自分の心の声が聞こえやすくなります。
「あ、」
そんな感覚を大事にして下さい。
あなたは、今日、心の声でどんなメッセージを受け取りますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 心の声とは、耳から聴こえるものではなく、ただ感じるもの。
「あ、」を大事にしよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。