育てることは、時間が掛かります。
水をやり、陽を与え
ときには、厳しく指摘し
ときには、目一杯褒める。
そっと見守ったり
気付かれないように少し支えてあげたり
ただ黙って待っててあげたり
人を育てるには、時間が掛かります。
根気も要ります。
自分が育つのも、時間が掛かります。
自分が育ってると、成長しているということは
側でそっと見守り、応援してくれる人が
ずっといてくれているということです。
同じように手を掛けたからと言って
すべてが同じように育つわけではありません。
気まぐれな子もいれば、一心不乱に取り組む子もいます。
でも、遅かれ早かれ、必ず育っていきます。
花を咲かせる時期は、人それぞれ違います。
もしかしたら、半年後の子もいれば
死ぬ前に、一瞬だけ世界で一番大きな花を咲かせる子もいます。
今、この瞬間だけ見たら
今、結果を出している子の方がすごいかもしれません。
でも、長い人生で見たとき
誰がどこで幸せな花を咲かせるかどうかは誰にも分かりません。
自分が育つのに時間が掛かるように
人を育てるにも時間が掛かります。
自分を育てることも
人を育てることも
効率だけ考えてできるものではないのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 人を育てるには、時間が掛かる。
自分が育つにも、時間が掛かる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。