Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

本当は、やり始めることよりも、やり続けることの方が難しい。

2014年2月9日

新しく何かをやり始めることは勇気が要ります。

 

初めての世界に足を踏み入れるのは

そこが素敵な世界だと分かっていても

やっぱり未知の世界だからどうしても

「何かあったらどうしよう」と想ってしまうからです。

 

でも、一度足を踏み入れてしまうと

「あ、何だ、たいしたことなかったな」

「全然怖くなかったわ!」

と想うのも確かです。

 

「ね?怖くなかったでしょう?」

と、周りがフォローする前に

「きゃー!楽しいー!」となるのほとんどです。

 

でも、そのときの「はじめて」の感覚や感情は

そのときだけで、時間が経てば経つほど新鮮度はなくなり

それが日常になっていきます。

 

イチイチ背中を押してフォローしてくれる人もいなくなります。

イチイチ「よくやった!」と褒めてくれる人もいなくなります。

 

その一歩を先に進み続けるためには

今度は自分で自分の背中を押すことが必要なのです。

 

 

本当は、やり始めることよりも、やり続けることの方がエネルギーが要ります。

実際は、やり続けることの方が難しいのです。

 

それは、やり始めてみるから、分かります。

やってもいない間は、その感覚が分かりません。

 

 

誰かに褒めてもらえなくても

誰かに認めてもらえなくても

 

自分が心に決めたことを

自分が誰かのために役に立つと想うことを

コツコツやり続けたことは

 

その瞬間の評価にはならなくても

長い時間を掛けて、誰かの心に響き、刻まれていきます。

 

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

『 本当は、やり始めることよりも
  やり続けることの方が難しい 』

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

本当は、やり始めることよりも、やり続けることの方が難しい。 was last modified: 10月 23rd, 2017 by Naomi
previous post
すべてが整ってから始められることはない。動くから、必要なものが整っていく。
next post
楽しんでいる人のところに、楽しみ事は集まってくる。

関連記事を読む

会えるのが今日が最後だとしたら、あなたは目の前の人に何を伝えますか?

2013年11月13日

言い訳も正論も、自分の中にある怖さから自分自身を守るもの。相手を守る気配りはできていますか?

2012年10月2日

わずかな変化はその瞬間には分かりにくい。でも確実に変わっている。

2020年1月4日

エネルギーを軽くするには「自覚する」こと。エネルギーを満たして充電するには「回す」こと。

2017年11月20日

ありのままの自分をさらけ出せる環境を作るのも、自分自身。

2012年3月16日

月を見て想い出そう。そのとき、その瞬間、いつも完全なのだと。

2022年2月14日

否定と肯定を繰り返すという揺さぶりの人との会話は不安を助長させるだけ。ニュートラルな人との会話は一人になっても心の温度が保たれる。

2018年6月4日

尊敬され憧れられ認められたいなら、尊敬されようと憧れられようと認められようとしないこと。

2014年9月24日

無邪気も過ぎると無神経で品がなくなる。周りが心地良く感じる品の良さを。

2015年12月29日

壊れるのは、限界にチャレンジしたということ。それは自らに変化を起こし成長しようとした証。

2019年9月3日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,910)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

AIと人間 IYOTO あなたにしか歩めない道 お行儀が良い すべてを包み込む つば九郎 めんどうくさい やさしさ アマミキヨ スルーしない ベストなタイミング マクロ 上下関係 不確かなもの 人としての幅 人生を導くコンパス 何もしない日 先に意識する 先祖 光と陰 失敗ではなく学び 妥協しない 愛され方 成長と解放 我慢しない 戻ってきた感覚 振り回し力 操縦 数霊 望む人生 氣になること 決意 泥臭い経験 痛み 祈りの連鎖 空を見上げる 素直さ 背後霊様 自分に届く 自己主張 落ち着き 誰かの存在 軌跡 連続記録 魂が望んでいること

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 素直になれないのは、愛されたい氣持ちをどう扱ったらいいかわからないだけ。あなたはちゃんと愛の人。

    2025年11月15日
  • 強烈な憧れは、ときに強烈な嫉妬に変わる。あなたの中の眠っている光が目覚めようとしているサイン。

    2025年11月12日
  • 恐れは、愛を忘れた愛のかけら。その奥には、いつも大切なメッセージが隠れている。

    2025年11月11日
  • 受け取ることは、宇宙との循環を完成させる行為。受け取る勇氣が、次の扉を開く鍵。

    2025年11月10日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top