いい出会いは、本当は、あなたの近くにゴロゴロしています。
もし、どこか、飛んで跳ねてみないとそんなご縁はない!
と想い込んでいるのなら
あなたの今目の前にいる人との関わり方を見直してみましょう。
家族
友達
職場
えー、親とは口きかないし。
友達って、会ってるときはまあ楽しいかなとは想うけど…
職場?!ロクな人いないよ!
身近な人たちとの関わり方がこんな感じであれば
飛んで跳ねたところの人たちとも似たような関係性しか築けません。
人は、身近な人間関係の築き方で
必ず遠いところの人とも関係性を築こうとします。
身近でできないことが、遠いところでできたりはしないのです。
仮に、一瞬できたとしても、長続きしません。
だんだん、ボロが出てきてしまいます。
そのボロが、自分と向き合わされるということです。
目の前にいた人との関わり方を見直しなさいということです。
理想とする素晴らしい人に出会ったとしても
付き合っていくうちに、身近な人への対応の仕方が出てきます。
それは、人は自分が持っているものでしか、経験したことでしか
対応ができないようになっているからです。
最初は理想と想ったけれど、付き合っていくうちにそうじゃなくなってきた。
「イイなって想ったんだけど、実はアノ人こんなこと言うのよ!信じられない!」
こんなことが頻発していませんか?
人と人が付き合い、どんどん繋がりが深くなっていくということは
表面的には繕うことができない、深い自分が出てくるということです。
あなたが信じられない!と想った相手も
あなたのことを信じられない!ときっと想っているでしょう。
外に外に出会いを求める前に
まずは内側の人との関係性を見直し、改善しましょう。
それではじめて、外との理想的な繋がりができていくのです。
人間関係ほど、理想的な繋がりを築くのに時間のかかるものはないですよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 いい出会いがないと想うときは
目の前にいる人との関わり方を見直してみる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。