動かないと
不安というものはなかなか消えません。
不安だからと本を読んだり
誰かにいろいろ話をしてその一瞬は落ち着いても
次の瞬間にはまた元に戻り
不安そのものが消えるわけではないのです。
動いて、納得いくまでやってみるから
不安がなくなっていきます。
手に入れた結果どうこうではなく
動いたか、精一杯やったかという達成感が
不安をなくすには大切なのです。
不安を抱えたまま
心穏やかに中庸を意識しようとしても
なかなかできることではありません。
それは、動かなければ、中庸そのものやその価値を真から理解できないからです。
動いてみて
納得できるところまでやってみて
両極を経験して
力を出し切ってみるから
中庸の大切さ
中庸そのものの位置
中庸そのものを維持する大切さやその幸せの価値が分かり
満たされるようになるのです。
まず、動いてみましょう。
真ん中を意識する前に、両端がどこにあるのかを知りましょう。
バランス感覚が取れるのは
バランスそのものを理解できるのは
真ん中以外も知っているからです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 不安になるのは行動しないから。
行動した人が落ち着くから中庸の幸せで満たされる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。