魅力的な人になるためには
ただのイイ人では終わらないことです。
ただのイイ人よりも
ちょっとイヤミな人の方が、魅力はあるものです。
すごくイヤミな人は、ただ、嫌われます。
「ちょっと」
このスパイスのさじ加減が上手な人が、とても魅力的に映ります。
優しいだけではモノ足りず
温かいだけではのほほんとしてしまい
真面目なだけならつまらなくなります。
優しさの中に、ちょっとしたワガママがあり
温かい中に、ちょっとした冷静な鋭さがあり
真面目な中に、ちょっとした遊び心があること。
砂糖に塩を少し混ぜることで味が引き締まり深みが出るように
人も、ちょっとした相反する要素があるだけで
ぐんと魅力が増し、人間性に深みも増します。
「ちょっと」とは、どれくらいなのか
このバランス感覚は、実際に経験して身についていくものです。
本を読んでも、誰かの体験談を聴いても
身に付けられるものではありません。
お料理と同じです。
学んだ通りに味付けしても
素材によって、季節によって、食べる人の好みによって
さじ加減を変えなければ
「わあ!美味しい!!」と相手を感動させるほどのものは作れないのです。
マニュアル通りに作っても、味見をして調整するのはそのためです。
周りに流されない凛とした芯の強さに
その中にある海のように深い優しさ
自分を信じきる強い心に
相手も立てて守る謙虚な心
太陽のような満面の笑みに
脇目も振らずに没頭する真剣なまなざし
多くの人に慕われながらも
たった一人、惚れた人を愛し抜いて守り抜く強さ
そんなちょっとしたギャップに、人は魅了されます。
仕事で、恋で、いろんなことに挑戦して向き合って
泣いた分だけ、乗り切った分だけ
ギャップのさじ加減が分かるようになり
魅力的な人になっていくのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 魅力を飛躍的に上げるために必要なものは
ちょっとしたギャップ 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。