好きだからこそ、言えない。
好きだからこそ、緊張してしまう。
好きだからこそ、強がってしまう。
好きだからこそ、素直になれない。
好きな人だからこそ!
と気負い過ぎてしまう気持ちは、誰にでもあります。
自分のことを良いように見られたいと
意識し過ぎてしまうことも、誰にでもあります。
でも、相手に自分をイイように見られて
自分が相手をイイように見られる時間なんて、一瞬です。
最初にガンバり過ぎてしまえばしまうほど
その状態で一緒にいる時間が増えれば増えるほど
その状態でお互いの距離が近くなればなるほど
「え!?こんな人だと想わなかった!信じられない!」
「どうして!?前はこんなことしてくれたのに!」
に、必ずなります。
気負い過ぎないことです。
よく見せようとしないことです。
緊張を隠そうとしないことです。
素直になれない強がったつっけんどんな自分の気持ちに
相手から気付いてもらえて
可愛いと想ってもらえて
「本当はオレのこと好きなんだろ?」と相手から言ってもらえて
外野もせっせと応援してくれて
というようなドラマのようなラブストーリーになる時期は学生時代までです。
年齢を重ねれば、強がれば強がるほど
「何を考えているか、分からない」
「どう対応していいか、分からない」
というめんどくさい人になってしまいます。
相手も、言葉の裏にあるこちらの本心を読む時間の余裕などありません。
長年磨かれた強がりに対応するほどの力量も持ち合わせていません。
目に見えることそのままで受け止めてしまうのです。
強がりな人には、まず本当に自分に気があるのかどうかの判断ができません。
それは、自分の前ではつっけんどんで
他の誰かに笑顔で自然体で接する姿を見せられるので
相手は感情があったとしても、自分に気はないんだと諦めてしまいます。
過剰に期待をせず
過剰に求めず
過剰に妄想せず
完璧を手放しましょう。
好きな人にはつっけんどん
どうでもイイ人には自然体ではなく
好きな人には、素直に笑顔で自然体で
どうでもイイ人には、普通に誤解をされないように接しましょう。
好きでもない人から告白されて困るのは
自分だけではなく相手にとっても迷惑です。
その気がないなら、気を持たせないでと想うでしょう。
好きな人に、一番素直に。
あなたが、どうでもイイ人に告白されるのではなく
あなたが好きな人に、好きだよと可愛いねと言ってもらえる秘訣です。
あなたは、誰の前で、一番素直になっていますか?
あなたは誰に、一番、好きだよと、可愛いねと言ってもらいたいですか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 好きな人に、一番素直になる。
好きな人に、好きだよって可愛いねって
言ってもらう秘訣です 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。