誰かとの別れ
今まで所属していたコミュニティとの別れ
子供の卒業式はいつも大人が準備してくれますが
大人になったらいつも自分で決めなければなりません。
じーっとしていたら
時間が経てば
「はい、この人からは卒業ね」
「はい、次はこの人と付き合ってね」と
誰かがキレイに準備してくれるわけではないのです。
「卒業します」と
自分からの意思表示がなければ、誰も動いてくれません。
学校と同じように、人生にも卒業式と入学式があります。
ずっと同じところにいて、大きな成長はできないのです。
今いるところから飛び出してみる。
別の世界を見てみる。
新しい出会いを求めてみる。
自ら求めて初めて、人生は変わります。
今までお世話になったしとか
みんないるのに、私だけボクだけ離れられないとか
そんなことを想う必要はありません。
お世話になったのなら、もっと自分が成長して恩返ししましょう。
自分がしてもらったことを
自分と同じように未来に希望を抱いている人にしてあげましょう。
「みんな」を意識し過ぎるのは、自分が一人になりたくないからです。
「みんな」のために離れないのではなく、自分が離れたくないのです。
卒業は、その瞬間は寂しいものではあるけれど
本当は希望に満ちあふれているのものです。
成長の証です。
「卒業する!」と、自分で決めてみましょう。
きらっきらの世界が、あなたを待っていますよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 大人になったら卒業式は自分で決める。
誰かに決めてもらっていたら
人生なんて永遠に変わらない。 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。