正しいことも
それにこだわり過ぎて
それを追求し過ぎると
どこかで、それが歪み始めます。
こうあるべき
こうあらねば
こうしかるべきで
これしかない
こういう考え方は、ときに相手も自分も追い詰めます。
こんなこと、あり得ない
これが、正しいんだ
これは、間違ってるんだ
あなたが想うこの正しさとは、どこからきた正しさでしょう?
正論や理想論に執着し過ぎると、ときに真実を見失います。
鉄筋コンクリートの建物も
遊びを持たせずにびくともしないように作ると
すぐに折れてしまいます。
少し遊びを持たせて作ると
少々揺れても、折れずにまた元の位置に戻ります。
振り幅に、余裕を持ちましょう。
こうじゃないといけないんだ!
こうに決まってるじゃない!
そんな考え方、あり得ない!
そんな生き方よりも
どうして、そうなったのか考えてみたり
そんな考え方もありだよねと、受け入れてみましょう。
生きるのが、楽になりますよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 強過ぎる正義感は、ときに相手も自分も追い詰め
真実を見失う。振り幅に余裕を持とう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。