いかにもっ!
という見るからに分かりやすいものではなく
え?あ、実はそうだったんですね!
という中に、真のお洒落は隠されています。
よく見ると分かるものの中に、品の良さがあり
見えないところのお洒落の中に、真のお洒落があります。
一見、分からない
よく見て、初めて分かる
醸し出す雰囲気に、真のお洒落は出ます。
ただ、醸し出す雰囲気は一日では作れません。
そこには、持つ者の生き様が映し出されるからです。
だから、そういう人がシンプルなものを持っても
そのシンプルに生き様が映し出され、味が出るのです。
生き様も、お洒落にしましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 いかにも、ではなく、さりげなさの中に
真のお洒落は隠されている 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。