覚えなきゃ!と記憶することに必死になる前に
早く覚えたければ
それを誰かに何度も話しましょう。
それを何度でも使ってみましょう。
インプットするには、アウトプットすることが何よりの近道なのです。
誰にも言わないとか
誰にも教えないとか
独り占めしていると
まったく覚えられないし、まったく活用できません。
結局、学んだことを、自分の役にも人の役にも立たせることができないのです。
誰かと共有したこと、誰かに伝えたこと、誰かに回したものは
確実に、また巡り巡って大きなものになり、自分の元に返ってきます。
自分一人で必死になって覚えるのではなく
周りの人に何度でも話をして、何度でも使いましょう。
周りの人に何度でも話をして、何度でも使うことによって
確実に早く覚えられ、ますます自分のものとなり
誰にも真似できない独自性のあるものに変化していくのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 覚えたいなら、独り占めではなく誰かに。
伝えて回すことで、より自分のものにもなっていく 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。